未経験からFPを目指される方へ
[box03 title=”この記事を読んでもらいたい人”]・FPとしてのキャリアをスタートしたいがどうすれば良いのか分からない人
・現在FPになる道を考えているが踏ん切りが付かない人
・FPの生態を知りたい人[/box03]
最初に結論を申し上げると、FPになるには絶対にこうでなければならない!といた明確な答えはありません。
先日、未経験からFPへの転職相談にお越しいただいた方がいたので、一つの実例から、どのようにキャリアを積んでいくのが望ましいのかをお伝え出来ればと思います。
どのような方がご相談に来られたのか
ご相談に来られた方は、学校を卒業されてからずっと「飲食の世界」で働いていました。以前自分がFPに相談をした際にとても感動されたそうです。その経験からお客様の幸せに大きく貢献出来るFPという仕事に憧れをいだきました。そしてこの度、一念発起し、新たな業界へチャレンジしたい!という想いでご相談に来られした。
ご相談者の属性は下記です
・FP業界未経験
・関連資格なし
・20代後半男性
実際の相談内容
「FPとしての資格も、実務経験も一切ないのでまずは保険営業から始めて勉強したい。
どこの生命保険会社に入れば良いか?」といったものでした。
果たしてこの考え方は合っているのでしょうか?
保険営業からFPへの転身はよくあるパターン
FPを目指されている方が、まず保険営業としての実務経験を積もうと考えるのはよくあるケースだと思います。
FP業務の6分野(ライフプランニング、リスク管理、金融資産運用、不動産、相続事業承継)のうち、保険の関連している業務の割合は非常に多い為、保険についての知識や実務は必須といっても良いと思います。
実際に私の身近には保険業界を経て、FPとして活躍されていらっしゃる方が大勢いらっしゃいます。ただし、問題はどうすればより良い形でFPの経験を積む事が出来るのかという点です。
どこの保険会社が良いか?
結論から申し上げると、どの保険会社でもマッチしない可能性が高いです。
何故ならば、一社専属の保険営業は、いかにして保険の売上を伸ばすか、に強くフォーカスされる環境だからです。どんなにお客様の為になる提案をしようが、その結果営業数字が足りなければ一切評価されることは無いですし、どんなあくどい事をしていようが、バレなければ営業成績が一番良い人間が褒めたたえられる環境です。
所長によってカラーは異なるのでどんな人に採用されたかによって多少の差こそあるものの、FPという仕事に夢を持って始められた方には、お客様の為の提案をしても、それが評価されないような状況は、精神的に苦労するのではないでしょうか。営業経験も全く無いこの方が、営業ノルマに追われた結果、数字の為の提案内容を作る様が私には目に浮かびます。
損保研修生制度
それではどうやって経験を積めば良いのか?という疑問が出てくると思います。
選択肢の一つとしてお勧めしたいのが、保険代理店に所属した上での損保研修生制度の活用です。
今回の相談者は、未経験の状態からいきなり複数の商品を扱う保険代理店に行くのはハードルが高い、と考えて転職先の候補から外していたようですが、実はそういった方の為の研修制度が保険代理店にも存在します。
具体的にどういった制度かと言うと、
保険代理店から出向という方で、損保系保険会社の一社専属の保険営業として働く制度です。
出向期間中は固定給を得ながら、未経験の方向けの研修を受け、損保と生保の実務経験を積むことができます。
職場の周りの方も、同じように保険代理店から出向してきた方ですので、少なくとも保険の営業数字が全て!というマインドの方に囲まれた環境とはまた別の状況です。
更に、所属する代理店によっては、既に活躍されている先輩FPに教えを乞う事も出来ます。
このような話をしたところ、
そんな自分にピッタリな制度があるとは知らなかった!是非その制度で勉強したい!
という事で、その方に合った保険代理店をご紹介することになりました。
最後に
今回は損保研修生制度のご紹介が中心になりましたがいかがでしたでしょうか?
業界の事が分からず、ご自身にマッチしていないスタートを切った結果、そのまま業界を去っていく、というような方が一人でも減ればと思い、お伝えさせていただきました。
また、いい事尽くめにきこえるこの制度ですが、実は大きな落とし穴もあります。
更に詳しいお話を聴きたい方は是非一度ご相談にお越し下さい!
それでは皆さんのFP人生がより良いものになるようにお祈り申し上げます。